2015年06月13日
(過去)STさんとの訓練・胃ろう交換
2012年
1月25日
本日は11時より訪問リハ、
STあーさんとの訓練
前回は 一通り
口腔ケアー、運動、嚥下をして貰ったが
今回からは、私に出来ない事を
指導しながら行う!って事になったので
あーさんが来る前にもう一度、歯磨き
あーさんが来て 口の中のチェック
取りあえず
あーさんによる口の運動、舌の運動、
首、喉、肩のマッサージをして貰いました
嚥下の練習もやる予定出したが
痰が多く、ゆるいのでNG
その代り
酸素ボンベでの 発声訓練をしました。
カフにチューブを繫ぎ最初は
レベル5からスタート
マックス 10を流し、
声を出すよう指示されたのーりー
緊張したのか 声が出ない・・・・
もう一度、流したらかすかに あ~~と
体調がイマイチなのに
頑張ってくれたのーリーに
ウルウルな私でした ゚(゚´Д`゚)゚。
体温 37.0 血圧 112/70
酸素量 94%
痰、多い。 カフにも溜っている
1月26日
本日は中部病院での胃ろう交換
朝から パタパタ
今日も待たせれたが
ボタン式に交換してもらえました。
オキリハの看護師からは
メンドクサイから勧めないよーと
言われていたんだけど、
不器用な私でも簡単に出来ました。
お腹にチューブがないから
リハビリの時も安全で楽だし
孫ちゃんが引っ張る心配も無くなったので
全て善し!デス。
中部病院の先生から
島先生へのお手紙も頂けたので
胃ろう交換も往診で出来るようになりました
ホントに ありがとうございます
体温 36.6 血圧 102/66
酸素量 94%~95%



本日は11時より訪問リハ、
STあーさんとの訓練
前回は 一通り
口腔ケアー、運動、嚥下をして貰ったが
今回からは、私に出来ない事を
指導しながら行う!って事になったので
あーさんが来る前にもう一度、歯磨き

あーさんが来て 口の中のチェック

取りあえず

あーさんによる口の運動、舌の運動、
首、喉、肩のマッサージをして貰いました
嚥下の練習もやる予定出したが
痰が多く、ゆるいのでNG

その代り
酸素ボンベでの 発声訓練をしました。
カフにチューブを繫ぎ最初は
レベル5からスタート
マックス 10を流し、
声を出すよう指示されたのーりー
緊張したのか 声が出ない・・・・
もう一度、流したらかすかに あ~~と

体調がイマイチなのに
頑張ってくれたのーリーに
ウルウルな私でした ゚(゚´Д`゚)゚。
体温 37.0 血圧 112/70
酸素量 94%
痰、多い。 カフにも溜っている


本日は中部病院での胃ろう交換
朝から パタパタ

今日も待たせれたが
ボタン式に交換してもらえました。
オキリハの看護師からは
メンドクサイから勧めないよーと
言われていたんだけど、
不器用な私でも簡単に出来ました。
お腹にチューブがないから
リハビリの時も安全で楽だし
孫ちゃんが引っ張る心配も無くなったので
全て善し!デス。
中部病院の先生から
島先生へのお手紙も頂けたので
胃ろう交換も往診で出来るようになりました

ホントに ありがとうございます
体温 36.6 血圧 102/66
酸素量 94%~95%
Posted by 心~くくる~ at 12:44│Comments(0)
│過去!在宅看護・1(2011年12月~