2016年05月12日
新しいカニューレ
昨日、往診にてキセツの交換をしました。
今までは カフあり側管ありのタイプでしたが
今回のタイプはこれ

今までもカフはペッタンコにしてたから問題はないけど
側管は体調悪い時は唾液が増え飲み込めないから
少し不安だけど 試していないと分からないし
もし、風邪などで唾液が多くなったら直ぐに戻すから
いつでも 直接私に電話してねと担当医の島さん
本当にありがたいお言葉です

あ!本人の感想は
鼻の穴がスースーするー
息しているって感じー
だって!
ただ ゴーグチ ヒーグチ やっけーどー
今までは カフあり側管ありのタイプでしたが
今回のタイプはこれ


今までもカフはペッタンコにしてたから問題はないけど
側管は体調悪い時は唾液が増え飲み込めないから
少し不安だけど 試していないと分からないし
もし、風邪などで唾液が多くなったら直ぐに戻すから
いつでも 直接私に電話してねと担当医の島さん

本当にありがたいお言葉です


あ!本人の感想は
鼻の穴がスースーするー
息しているって感じー

ただ ゴーグチ ヒーグチ やっけーどー

Posted by 心~くくる~ at 18:54│Comments(2)
│訪問 リハビリ&往診
この記事へのコメント
お疲れさま
目の揺れに対してリハビリしてるの?
もし何かリハビリしてるなら教えて(^_^;)
眼球を左右に動かすにも俺は 動きが悪い‥
オマケに 右目が ロンパリなるから 疲れる‥
顔面も麻痺だから 辛いね‥
目の揺れに対してリハビリしてるの?
もし何かリハビリしてるなら教えて(^_^;)
眼球を左右に動かすにも俺は 動きが悪い‥
オマケに 右目が ロンパリなるから 疲れる‥
顔面も麻痺だから 辛いね‥
Posted by シゲル at 2016年05月14日 16:35
シゲルさん こんばんは
のーりーも発症当時は意識がない状態だったので
ずーっと マッサージはしてましたョ
顔のゆがみや麻痺も今では目立たなくなってます
特別なリハビリはしてないけど
顔の体操はしてますよ
眼のリハビリは眼球を左右、上下に動かしたり
力いっぱい眼を閉じたり、開いたりしてます
発声練習も同時にしてることは う・ん・ぱ・に体操
う~ →軽く眼を閉じる
ん~ →思いっきり眼をつぶる
ぱぁ →思いっきり眼を開く
にぃ →にっこり 微笑んで顔の緊張を取る
口の運動は(口ぱくですが)
ぱたから・ぱたから・ぱたから・・・と連呼したり
かきくけこ・ぱぴぷぺぽを交互に言う
口ぱくで歌を歌う・・・・くらいですかねー
のーりーも発症当時は意識がない状態だったので
ずーっと マッサージはしてましたョ
顔のゆがみや麻痺も今では目立たなくなってます
特別なリハビリはしてないけど
顔の体操はしてますよ
眼のリハビリは眼球を左右、上下に動かしたり
力いっぱい眼を閉じたり、開いたりしてます
発声練習も同時にしてることは う・ん・ぱ・に体操
う~ →軽く眼を閉じる
ん~ →思いっきり眼をつぶる
ぱぁ →思いっきり眼を開く
にぃ →にっこり 微笑んで顔の緊張を取る
口の運動は(口ぱくですが)
ぱたから・ぱたから・ぱたから・・・と連呼したり
かきくけこ・ぱぴぷぺぽを交互に言う
口ぱくで歌を歌う・・・・くらいですかねー
Posted by 心~くくる~
at 2016年05月16日 21:58
