命どぅ宝

心~くくる~

2014年04月03日 23:18


千葉での仕事が一緒で、沖縄の実家も3件隣りの

のーリーの近所のヤンキー兄ちゃんのM兄。

13年位前に 離婚して 沖縄に帰って来た。

元々、肝臓が悪かったのに、酒ばかり・・・

どん底になった時、新たな出会いで再婚し、福岡に移住した。

その後、病気が悪化したが 必死で前向きにガンと戦っていた。


のーリーが倒れた時も病院にも3・4回お見舞いに来てくれたり

退院後も沖縄に来たら 実家には行かなくても

のーリーの顔を見に来てくれていた。 

自分はガンだから命は短いかもしれないけど、今の奥さんの為にもがんばる。

体力が無くならないようトレーニングもやっているから、のりーもリハビリ頑張れよと言っていた

その M兄が今年 1月3日(52歳)に亡くなった。

亡くなった事はのーリーには伝えてない






先月

3月13日に友達のお父さんが急死した。

孫の高校合格祝いで、親戚、息子の友達、近所の人に祝ってもらい

無事お祝いも終わった後、 急に心臓が止まってしまってすぐ 119番℡


友達は救急隊員の指示で、救急車が来るまでの間心臓マッサージを

息子さんと交代でやったが、病院に到着し処置をしたが呼吸は戻らなかったそうです。

急で大変だったけど お父さんは最後は 大勢の人と逢えたし

皆と楽しいお祝いの席だったから幸せだったはず。

私も最後は心臓マッサージをして関われたから良かったと・・・・






今日、

私の姉の腹違いの弟(50歳)の告別式でした。

姉が父親が違うと知ったのは、姉が17歳くらい

それから むこうの兄弟との付き合いで。とても仲良もイイ。

姉は私達と同じように大事に思っている存在、すぐ下の弟。


原因は肝臓・・・

1ケ月前に倒れて、もち直し体調も安定していたけど

急に悪化したらしい・・・

本人も 寝てしまったら そのままになってしまいそうで怖くて寝れない

と言ってけど最後は逆に子供達の相談相手になってたそうです

穏やかに寝るような 最後だったと言ってました。






私の姉も長女としていつも その 家族と接しているし、

私の友達も長男の嫁として、田舎の風習にしたがって、

毎週、毎週の なんかーを ちゃんとこなしている。


私は長男嫁を1回は辞めた人間。

中家に戻る時、手伝いは(行事の料理は作るけど)するが仏壇事は出来ないし

親の介護は出来ない という約束で戻って来た。


でも 一緒の家に暮らしているし、田舎だから色々しきたりがある・・・・

見ないふりも出来そうにない・・・

私も最後は幸せで良かったと思って死んでいきたいし

旦那の両親も幸せだったと そう思って欲しい気持ちがある・・・・

     心の葛藤・・・・・・・・・・・



 
  今日もありがとうごさいます















関連記事