6月16日は 二七日(タナンカ)でした
昨夜はお義父さんの二七日(タナンカ)でした。
とーちゃんの仏壇が無い為 普段は
サンジシャー(三時のおやつ)だけお供えをしていた私
親戚の叔父さんからは
「自分たちのやり方で良いから
堂々と線香やってあげなさい」と言われ
初七日の日からはミンナで うーとーとー
しきたり??には拘らず
とーちゃんの好きな物ばかりを作ってる私
今回、魚汁を作った私に 現場監督の誰かさん
おとー、魚のトゲ引っかからさんかやー
おとーはご飯よりニラとシーチキンのソーメンチャンプルーだよ!
とか注文が多すぎ
さんまるで小姑のよう・・・
そんな 事は無視! 今回のタナンカのご馳走は こちら
イチオさんは熱があるのに頑張ってくれました
お供えした後、
おとーは ご馳走いっぱいなのに
俺は何にも無いばー…おとー、いいはずー だって‼️
(人参 抜くの言い忘れてお供えしてしまった)
ウトートーが終わったら私達はお酒タイム
隣の部屋では孫ちゃん達が大暴れ
あ! のーりー熱があったんだ・・・
今日も普通の幸せに感謝 感謝
関連記事